特に「売上」と「人」の課題に効果的な施策を
これまでの経験から、経営者の悩みは〈売上〉〈⼈材〉〈資⾦〉に関するものが多くを占めています。
これらのお悩みを中⼼としつつ、⼀社ごとに異なる課題に応じてカスタマイズしたコンサルティングサービスをご提供します。
売り上げを伸ばしたい
離職率を下げたい、良い⼈を採⽤したい
業務を効率化したい
提案⼒、相談⼒を磨き、営業⼒を強化したい
持続的に成⻑する組織にしたい
⾦融機関からの評価を⾼めたい
経営相談実績延べ1000件超
経験豊富な経営コンサルタントが
「税理⼠」+「脳科学・⼼理学」の視点から、
具体的な仕組みづくりや⾏動へ落とし込む
お⼿伝いをいたします。
ビジネスにおいて成果を上げるためには、⼈に動いてもらわなければなりません。
「お客様」に商品やサービスを買ってもらうにも、「部下」にモチベーション⾼く働いてもらうにも、
「欲しい⼈材」に⾃社を選んでもらうにも、“相⼿の⾏動を促す術”を知らなければ上⼿くいきません。
⼈間の⼤脳には「感情の脳」と「論理の脳」がありますが、⼈に納得して動いてもうためには、この⼆つの脳を説得する必要があります。
私たちはその点を重視し、「税理⼠」+「脳科学・⼼理学」の視点から、お客様の課題や⽬標にアプローチしています。
初回面談無料
かもがわ税理士事務所プラスでは、経営のお悩みに関するご相談を初回無料にて承っております。
コンサルティングサービスをご依頼されるかどうかについても、まずは無料面談をお受けの上、お決めください。
CONTRACTご契約の形式
コンサルティングサービスは、1つの目的に絞った【単発契約(プロジェクト型)】となります。
※複数のプロジェクトの同時進⾏も可能です。
プロジェクトごとに目的・目標値・期間を定め、基本的に月1回の訪問にてコンサルティングを行います。
期 間 | 案件によって異なりますが、平均的な期間は1年〜2年程度です。 |
---|---|
料 金 | 案件ごとのお見積もりとなります。 |
プロセス
プロジェクトは以下のプロセスに沿って進めます。
①ヒアリング・現状分析
最初のヒアリング・現状分析により、問題点を洗い出し、改善可能なポイントを探り出します。
また、複合的な課題が発見された場合は複合的なアプローチによる改善策をご提案させていただきます。
〈例〉主目的は売上拡大だが、売上拡大のために営業スタッフの教育や営業の仕組み改善、評価制度の導入などが必要、あるいは効果的であると考えられる場合。
※決して押し付けや無理強いはいたしません。お客様のご納得のいくプロジェクトを策定いたします。
②目的・目標値・期間を定める
③実行するべきこと、担当者、スケジュールを定める
お客様と一緒に、無理のない現実的な計画を立てていきます。
④実行→結果の評価・分析→改善(PDCAを回しながら目的・目標達成)
計画を実行するのはお客様(経営者や従業員の方)です。コンサルタントは随時状況を確認し、ご相談に乗りながら目的・目標達成まで伴走いたします。
「コンサルティングは敷居が高い」
と感じる経営者様へ
税理士顧問契約のお客様には、顧問業務の一環として【経営のお悩みに関するご相談】も承っております。
「経営の悩みは多々あるが、経営コンサルティングは敷居が高い」「それよりも日々出てくる色々な問題や疑問について相談できる相手が欲しい」
そのような経営者様には、税理士顧問業務の一環として随時ご相談に応じさせていただいております。どのような内容でも、まずはお気軽にご相談ください。
PROFIT「売上」のお悩みに対するコンサルティング
- 売上拡大、営業力強化、ビジネスモデル改革など
この売上のメカニズムに基づき、下記の施策を複合的に実行していくためのアドバイスをいたします。
- アプローチ量を増やす
- 歩留まり、あるいは決定率を向上させる
- 客単価を上昇させる
- 購買頻度を上げる
また、ケースによってはビジネスモデルのご提案も行います。
例えば、
- 従来の営業方法に試供品販売を加えて売上が増加した事例
- セミナーを取り入れることで、社長のプレゼン能力を生かし決定率をあげた事例
- 商品を売り出す魅力を味から機能に変えた事例
- 商品を絞り、専門化することで、ブランディングに成功した事例
など、様々な視点から売上増を一緒に考えます。
オプション
営業ツールの作成
顧客へ商品サービスの特徴や顧客メリットをわかりやすく説明し、成約率を向上させるための営業ツール(パワーポイント)を作成します。
PEOPLE AND ORGANIZATION「人と組織」のお悩みに対するコンサルティング
- 採用・育成・定着/賃金体制・人事評価基準
中小企業の経営者様の多くが「自分が動かずとも自律的に会社が回るようにしたいが、難しい」と頭を抱えていらっしゃいます。
その根源にあるのは「人」のお悩みです。
「そもそも人手不足で採用したくても人が来ない」「採用しても成長しない」「結局続かず辞めてしまう」。
ほとんどの中小企業に共通し、また恒常化しているこの3つのお悩みに対して、経営的観点と心理的観点からのコンサルティングを行い、根本的・長期的な解決策をご提供いたします。
1. 採用のお悩み
求人募集しても応募が少ない。応募があっても自社に適した人材が採れない。
まず現状を分析し、本当に必要とする人材のレベルや資質及び、
そのターゲットに対する自社のアピールポイントを明確化します。
※大抵は、「より優秀な人材がほしい」といった非現実的な要望によりターゲットがぼやけています。
また、自社のアピールも適切に行われていません。
ターゲットとターゲットに対する自社のアピールポイントを明確にした上で、自社サイトの採用情報や、外部の求人サイトでの効果的な訴求についてアドバイスいたします。
また、ご希望により原稿作成や採用サイト制作も承ります(別途料金)。
2. 育成のお悩み
従業員が成長するための体制と仕組みがない。
どのように作れば良いのか分からない。
「人材育成の体制づくり」を推進するためのノウハウをご提供し、
必要に応じて新人研修やマネージャー研修を並行して行っていきます。
現場任せのOJTでは、業務の知識やスキルを体系的に身につけることは難しいものです。
教える人によってムラがあったり、相性の問題があったりと、属人的な要素が成長を阻むケースもあります。
しっかりとした教育体制を整えることは、人材の力を最大化する上で中小企業にも必要不可欠です。
3. 定着のお悩み
離職率が高い。入社後2〜3年で辞めてしまう人が多い。
「人事評価制度」を作成・導入するためのノウハウをご提供し、
自社にマッチした制度への細部調整〜導入〜運用をサポートいたします。
賃金制度・人事評価制度の導入ステップ(一例)
下記は「人事部が存在せず、社長が評価を行わなければならない」企業様向けの例です。
Step1「経営理念」の確認、あるいは作成。
Step2「経理理念」に基づいた「行動指針」の確認、あるいは作成。
Step3〇年後の目標を設定する。
Step4〇年後の目標を達成するための「〇年後の社員人材像」を明確にする。
Step5賃金体系の大枠を決める。
Step6役職、あるいはグレードとこれに対応する仕事レベルを明確にする。
Step7会社の業務内容から、会社への貢献度と結びつく指標を中心に、
社長が実行しやすい簡単な、評価基準を作成する。
Step8「現行給与」からの移行
Step9新賃金制度・人事評価制度の開始
TRAINING COURSES各種研修
- マネージャー研修
- 売上に関する研修
- 人・組織に関する研修
- コミュニケーションに関する研修
- 会計に関する研修
- 租税教育に関する研修
その他、ご要望のテーマ・内容に応じてオーダーメイドの研修を承ります。
研修実績
近畿税理士会、日本税理士連合会、関東信越税理士会、九州北部税理士会、近畿青年税理士連盟、商工会、金融機関、企業、大学他
▲ 税理士会セミナー
▲ 大学講義