
当事務所について
様々な業種のお客様がいらっしゃいます。主に事務所内で一般職員と協力し、月次試算表・法人決算申告書・個人確定申告書等の作成を行っていただきます。できることなら、他のスタッフへの助言・指導もお願いしたいと思います。
将来的には、顧客を直接担当し、決算予測・決算対策などの提案を行う仕事や、あるいは事務所内の研修プラン等の作成、ホームページの運用、新サービスやツールの開発・改良といった仕事もしていただきたいと考えています。ご本人の希望や個性に合わせて、その人に合った活躍をしていただきたいと思います。
学歴: 高校卒業以上
必要な資格:
・税理士(税理士試験免除を含む)
・税理士試験科目合格者
必要なスキル:
・日常業務に支障のないパソコンスキルを有していること
・確実に仕訳をきることができ法人税申告書、個人所得税の確定申告書の作成ができること
・法人税・所得税・消費税について実務的に支障のないレベルの知識を有していること。
・または、必ずそうなる意思があること
勤務時間: 9時~17時(休憩60分)/時短勤務等は応相談
残業: 繁忙期に1日2時間まで/昨年度実績 11月計2時間、2月計9時間、3月計13時間
休日: 土日祝休み、週休二日制(毎週)
休暇: 夏季休暇:8月13日~8月15日/年末年始:12月30日~1月4日
有給休暇: 法定通りに付与します。(有給取得奨励)
その他: 半日有給制度あり、急な休みもOKです。
JR川西池田駅(JR大阪駅から約20分)から徒歩8分
阪急川西能勢口駅(阪急梅田駅から約25分)から徒歩10分
基本給: 305,000円~350,000円/最初の基本給の金額及び昇給は当事務所の評価基準に基づき相談の上、決定させていただきます。毎年5月~6月に面談を行います。
残業手当: 法定通り
資格手当: 税理士 50,000円/税理士試験科目合格者は、1科目につき 10,000円
通勤手当: 全額支給
賞与: 年2回(7月、12月)
・7月賞与は基本給1ヵ月分
・12月賞与は基本給1ヵ月分+変動部分
※ 変動部分は事務所の業績や個人の評価により変動します。昨年の賞与の実績は2回合計で2.6ヵ月分でした。
加入保険: 健康保険・厚生年金/雇用保険
その他: 税理士会会費は当方で負担します。
選考方法: 書類選考/面接/1時間以内の筆記試験(省略させていただく場合もあります。)
選考の流れ: まずは「問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
・後日こちらから必要書類及び面接日時をお知らせします。
※「貴社名」がない場合は「なし」とご記入ください。
応募書類の返戻: 当方の責任にて廃棄させていただきます。
選考結果: 面接から7日後に郵送あるいは電話に通知させていただきます。
雇用形態: 正社員
給与: 305,000円~400,000円 /月給
職務経験: 税理士事務所または会計事務所の勤務: 3年(望ましい)
前のお知らせ | お知らせ一覧 | 次のお知らせ |